2012-02-26
Pukiwikiがハックされたので更新を停止
更新といっても放置して忘れていたわけですが、アクセス解析で
自分の借りているサーバーで1ヶ月間に40000アクセスとかあるページが。。。
どうやらツールでハックされている。。。ハックページ
まあ、更新してないし、全削除もアリだけど書き込み制限でもするかなと
おもったのですが、Wikiの解説が細かくて面倒くさい。(イヤ、正確にかかないといけないんでしょうが。。。)
Pukiwiki 更新停止 とか 書き込み停止とかで探すも微妙。
PukiWiki UTF-8版の新規インストール設定と文字化け対策のメモ
ココでよさげなの発見。
pukiwiki.ini.php の $edit_auth = 1 でとりあえずよさそう。
スパム対策きちんとしないといけないですね。リンク先には他にもやられているページが多々いらっしゃるようです。
自分の借りているサーバーで1ヶ月間に40000アクセスとかあるページが。。。

どうやらツールでハックされている。。。ハックページ
まあ、更新してないし、全削除もアリだけど書き込み制限でもするかなと
おもったのですが、Wikiの解説が細かくて面倒くさい。(イヤ、正確にかかないといけないんでしょうが。。。)
Pukiwiki 更新停止 とか 書き込み停止とかで探すも微妙。
PukiWiki UTF-8版の新規インストール設定と文字化け対策のメモ
ココでよさげなの発見。
pukiwiki.ini.php の $edit_auth = 1 でとりあえずよさそう。
スパム対策きちんとしないといけないですね。リンク先には他にもやられているページが多々いらっしゃるようです。
| WEB | comments (0) | trackback (0) |